
今回は、NEMOPHILA(ネモフィラ)のベーシストであるハラグチサンの本名や、かわいいと人気の理由など、使用ベースや機材、経歴をWIKI的に見ていきましょう!
ハラグチサンがNEMOPHILAでベースを弾いてるのは、ガールズバンドファンであればご存知だと思いますが、そもそも本名は「原口」なのか?
バンド内では、一番カワイイと評されているその魅力は何なのか?
彼女が愛用するベースやライブやレコーディングで使う機材などをWIKI風にまとめましたので、早速見ていきましょう。
NEMOPHILA・ハラグチサンのWIKI経歴をピック!

ハラグチサンの経歴WIKIを影響を受けたアーティスト経歴と並行してまとめてみました!
出典https://www.youtube.com/
彼女は高校時代は軽音楽部に所属してました。そこで人生で初めてベースのコピーしました。それがELLEGARDENの「風の日」でした。
高校で軽音楽部の顧問の先生に教えてもらったのがきっかけです。

ハラグチサン
高校卒業後に専門学校に進学します。
専門学校時代に数年後に同じバンドメンバーになるボーカルのmayuと出会います。
その頃聴いて衝撃を受けてたのが「Slipknot」です。本人がヘヴィメタルを聴き始めるきっかけになったバンドです。
攻撃的なサウンドに憧れてベースのチューニングを下げてコピーしていたそうです。
その後、厚木出身のパンクバンド「NO BEER」という3PバンドでVo&Baをします。
その時の仲間にBlink-182を薦められます。メロディがよくポップな感じが好きだったらしく、たまに真似して弾いたりしていたそうです。
それともう一つ、Green Dayもこの時期にハマリました。

NEMOPHILA/ハラグチサン
ベースの抜けの良い音色と、どの曲も印象的なリフが多かったのが好きで当時はたくさんコピーしたそうです。
そして”とにかく激しいバンドをやろう!!”っときっかけになったバンドが「マキシマム・ザ・ホルモン」です。
“こんな激しいサウンドやりたい!””激しいヘドバンがしたい”と思ったのを覚えているそうです。そして彼女はNEMOPHILAに参加することになった経緯がありますね^^
NEMOPHILA/ハラグチサンの本名は「原口」?

この本名かどうかは実際のところ確認がとれる情報もなくホント謎が深まるばかりですよね^^:
しかし、推測ではありますがハラグチサンの本名は「原口」ではないかと考えられます。

NEMOPHILA/ハラグチサン
その裏付ける事実としてハラグチサンが以前所属してたバンドHöLDERLINSでは”グッチ”という名でメンバーから呼ばれてました。
”ハラグチ”で”グッチ”?これはかなりハラグチ可能性が高いんじゃないかと思われます。
普通の考えてハラグチという本名だから仲間やメンバーからグッチと呼ばれるのが自然な成り行きですよね。
ちなみに、それ以前のパンクバンド「NO BEER」では”ハラグチサン”で紹介されてました。
そういった理由からハラグチサンの本名は「原口」ではないかと思われますね!
同じガールズバンドのベーシストでも本名が微妙な人は多いです^^:
アルディアスのサワさんや、元ラブバイツのmihoさん、元ガールフレンドのMINAさんとか。。
SHOW-YAのベーシスト、仙波さとみさんや元プリプリの渡辺敦子さんとかは、本名そのままで現在でも活動されております!
ハラグチサンがかわいいと人気!

ハラグチサンがかわいいと人気!確かに、調べていく中で”ハラグチサンがかわいいと”言ってる人がインターネットの中で個人でブログを書いたりしてるのを見ます。
出典https://www.youtube.com/
そこでハラグチサンがかわいいの理由を分析した結果それは、NEMOPHILAメンバー四人との差別化ができてるからでないかと思います。
他のメンバー(特にギター二人は)ヘビーメタルやデスメタルの音楽的影響が非常に強くファッションやメイクなどにハードさが色濃く出てるように感じます。
しかし、ハラグチサンは路線でいうと”ソフト路線”で自身がパンクバンドやポップバンド出身”軽い”印象であるのを反映してるように感じます。

NEMOPHILA/ハラグチサン
あのバスケットボールのユニフォームを着てるプロフィール写真はまさにアメリカ西海岸のパンクやハードコアのアーティストのファッションにそっくりです!
後、どことなくアイドルのような顔立ちもソフト路線を強めてます。
丸顔で目も丸い印象のハラグチサンはAKBのメンバーに居そうな顔立ちですよね。よって、ハラグチサンがかわいいと人気が出てるのだと考えられますよね^^
NEMOPHILA/ハラグチサンの使用ベース&テクニックは?

ハラグチサンが現在使っているベースはSadowskyだそうです。今年に入ってから購入したばかりだそうですね^^

ハラグチサン使用ベース
ちなみに、それまではBacchusのベースを使用してました。
Sadowskyについて詳細を書きますとMetrolineシリーズのRV5というモデルです。

Sadowsky MetrolineシリーズのRV5
Metrolineは日本製なんですが生産が終了してしまってたモデルだそうです。
ハラグチサンが、それを見つけた時は”もう新しいものが二度と出てこない”と思ったらしく即買いしてしまったそうです。
こういう機材ってデジマートみたいな専門のネットオークションサイトでもなかなか出品ないですよね。
オーナーさんが手放さないのでね。
ちなみに、ハラグチサンが初めてSadowskyを使ったのは「DISSENSION」ミュージックビデオです。

ハラグチサン使用ベース
そこからメインのベースとしてライブやレコーディングでも使用してます。
テクニックは基本は指弾きです。もっとアタックや攻撃性が欲しいときはピック弾きを使うそうです。
ベースのポジションを凄く下げて引く感じがパンクアーティストの影響の大きさが見えます。今後はスラップ奏法なんかも取り入れたいそうです。
(過去)ハラグチサンはHöLDERLINSというバンドで活動してた?

過去ハラグチサンは「HöLDERLINS」と言うバンドで活動してましたね!
2017~2018/3/31 まで在籍していました。
HöLDERLINSはHカップ美女レスラー「キラ☆アン」が主導し始まったバンドでメンバーにセクシー女優が在籍してたり居酒屋オーナーが在籍してたりと異色のバンドとして最初から話題になりました。

ハラグチサン HöLDERLINS時代
少し経歴を聞いただけで凄くサウンドに興味が沸きますよね!特に男の子はですね^^:
キラ☆アンは「バンドで世界ツアー!!」と野心を燃やしててハラグチサンはバンドでは”グッチ”という名で呼ばれてました。
当時のハラグチサンをTwitterで見ているとHöLDERLINSのバンドメンバーらとの親し気なやりとりがたくさん垣間見えます。
とうとう来てしまった3/31。
ヘルダーリンズ現体制の最後のライブです。
未だ、間に合う!
みんな、見に行って下さい!
後悔の無いように…#HöLDERLINS #たかしょー#ヘルダーリンズ#ハラグチサン pic.twitter.com/wfftBJi4tX— kuskus (@kuskus1127) March 31, 2018
だからこそ、2018にHöLDERLINS公式Twitterから発表されたハラグチサンと他二名の脱退の発表は短い文章ながらとても悲しい気持ちで文章が読み取れます。
バンドあるあるですが、良い時と悪い時の差が極端に激しいです!
ある意味バンド生活って恋愛関係や結婚生活に似たようなものなんでしょうね。
この一連の経緯からハラグチサンがHöLDERLINSに在籍していたことがわかりますね。
今後の彼女に注目ですね^^
■NEMOPHILAのアルバムはこちら!
⇒【今だけ送料無料!】NEMOPHILA REVIVE(初回限定盤) CD+DVD【楽天市場】
■NEMOPHILAのその他コンテンツはこちら!
【現在メンバー年齢調査!】NEMOPHILA(バンド)今の音楽活動は?
『海外の反応スゴい』NEMOPHILA/ロゴの意味や由来と演奏力検証!
【身長体重は?】sakiは英語ペラペラ!聖飢魔II&ルーク篁との関係性も!
『スッピン⇒超カワイイ!』saki(ギタリスト)使用ギター&機材リサーチ!
【昔がカワイイ!】NEMOPHILA/葉月に結婚のワード?使用ギター&機材解説!
この記事を書いた人

- ガールズバンドどっとねっと管理人の歪み系女子Roseです^^ギターが大好き、バンドが大好きGirlです!ガールズバンド全般やギャルバン、パート別にボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、ドラマーなどを追っかけます!メジャーなガールズバンドはもちろんのコト、マイナーで今後ブレイクしそうなバンドも多岐に渡ってピックアップ!
コメント